CAFÉ LE VIOLON
LIVE
CAFÉ LE VIOLON LIVE
阿佐ヶ谷ヴィオロン
完全生音(アンプラグド)演奏のお店です。
藤花(フルート)
藤田 秀雄(ピアノ)
☆必須:チャージ:1000円(ワンドリンク付き)
☆任意:投げ銭
※食べ物持ち込み自由
※お隣にあるタイ料理店「ピッキーヌ」
テイクアウトにお勧めです!
レトロな灯りがほんのりと照らす。
明治時代への時間旅行をご一緒に、、。
思いのまま自由に演奏いたします。
Schedule
2025年
1月12日(日)19時30分から
3月2日(日)19時30分から
4月6日(日)19時30分から
5月4日(日)19時30分から
6月1日(日)19時30分から
7月13日(日)19時30分から
9月7日(日)19時30分から
10月13日(月祭)19時30分から
11月9日(日)19時30分から
藤花 (fujika)
2007年。42歳の時に、音楽仲間の影響と自身の生き甲斐を見出すため、
3人の子供を育てながらフルートを始める。
2009年よりFrancis Silva師にパンデイロを中心にパーカッション(約9年間)とSamba no Pé (サンバノペ)アフロ・ブラジリアンダンス(約5年間)を師事。2018年~現在は木村純師にBossa novaアンサンブルを師事。
藤花のボサノバフルートは、優美で柔らかく、聴く人々の心を包み込みます。そして心の奥底に秘められた感情を揺さぶり、癒やしと勇気をもたらします。
「風のように吹いて存在感があるフルーティスト」を目標にイベントプロデュースやライブ活動を行っている。
☆更に詳しく→ https://brezel-tokyo.amebaownd.com/pages/107417/profile
ホームページ
藤田 秀雄(ジャズピアニスト)
高校2年生の時に、オスカー・ピーターソンに衝撃を受け、テクニックとボイシングの研究に没頭する。その時代は独学でジャズピアノを学ぶしか手段がなかった。オープンリールのテープレコーダーにLPを録音し、半分のスピードで再生してコピーする日々。
現在は、各方面でセッションホストとしても大活躍の藤田氏。「演奏スタイルが問題ではなくて、好きな音楽(曲)を自分でも満足できるように演奏したいのが本音。結果的に自分のテクニックの範囲になるものの、色々なスタイルで演奏するようになった。セッションのホストをやっていると、自分が知らない(気づいていない)良い曲に出会うことがある。知っている曲であっても、いつものスタイルとは違って演奏したいなど、さまざまなリクエストに柔軟にその場で対応するのが面白い。好きなピアニストはビル・エバンス、ハービー・ハンコック始め沢山。最近興味が湧いているのは、ブラジルの作曲家。ジャズとは違う音遣い、ジャズとの相互影響が面白い。」と語る。
新しい曲や異なるスタイルに柔軟に対応することを楽しんでおり、常に音楽の可能性を追求し続けている。
建物の構造はウィーン楽友協会を参考に25分の1サイズで再現。
店内は高低差のある2段作で、床に空洞を作ることで店全体が鳴り響く構造です。
CAFÉ LE VIOLON
音楽とコーヒー ヴィオロン
ホームページ
http://meikyoku-kissa-violon.com/
営業時間 12:00~18:00 RecordTime (演目による)
18:00~ LiveTime (演目による)
LiveTime終了時にClose
定休日:火曜定休
住所 〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北2-9-5
電話番号 03-3336-6414 (ヴィオロン・ピッキーヌ共通)